※写真のモデルはイメージになります。
柔道整復師とマッサージ師って同じじゃないの?
こう思っている方も多いかもしれません。
というより、ほとんどの方が柔道整復師のことを『マッサージをする人』と思っているのではないでしょうか。
しかし、柔道整復師とマッサージ師は、異なる職業で明確な違いがあります。
今回は、柔道整復師とマッサージ師の違いについて詳しく解説します。
柔道整復師について詳しく解説
柔道整復師とマッサージ師の違いを解説する前に、まずはそれぞれの職業がどのようなものなのかについて詳しく解説していきます。
まだ柔道整復師について詳しく知らないという方はぜひチェックしてみてください。
柔道整復師とは
柔道整復師とは、日本の国家資格のひとつとして認定されており、国家試験に合格しなければ柔道整復師を名乗ることはできません。
柔道整復師の国家資格を持つものは『業として柔道整復を行なうことができる』とされています。
柔道整復とは、以下のような行為が主に柔道整復とされています。
柔道整復師は、上記のような『ケガ』に対する手当をすることが国から認められています。
また、上記のような症状の中でも、骨・関節・筋肉・腱・靭帯などが対象となり、外傷性の明らかな原因に対して行うものという決まりもあります。
保険請求が可能
接骨院や整骨院の看板やのぼりで「各種保険取り扱い」などという文言をみたことはありませんか?
柔道整復師は、上記のような柔道整復術を行なうことで、それらの対価として得られる報酬を保険の請求によって得ることができるのです。
柔道整復師の活躍の場は接骨院だけではない
柔道整復術を行なうことのできる柔道整復師は、接骨院でしか働けないというわけではありません。
豊富な知識と「柔道整復師」という肩書きがあれば、上記のような職場でも十分に活躍することが見込めます。
整体院やマッサージ院では、基本的には資格は必要なく、言ってしまえば「誰でも働くことができる」ということになります。
しかし「柔道整復師がやっている整体院」というキャッチフレーズで謳えば、他店との差別化をすることが可能になります。
マッサージ師について詳しく解説
次に、マッサージ師とはどのような職業なのかについて解説していきます。
マッサージ師とは
マッサージ師とは、正式には「あんまマッサージ指圧師」という資格で、こちらも国家資格として国に認められています。
しかし、世間一般で言うマッサージ師とは、すべてがあんまマッサージ指圧師のことを指しているわけではありません。
民間資格の整体やマッサージを行なっている方のことも「マッサージ師」と呼ぶ方が多いため、こちらの言葉に関しては比較的広い意味で使われることが多いです。
一部では、資格を持ってはいないが、整体院やマッサージ院などで勤務している従業員のことを、「マッサージ師」と呼ぶこともあるでしょう。
マッサージ師の仕事内容
マッサージ師の仕事内容は、主に「マッサージ」です。
痛みや動かしにくさなどの身体の不調に対して、揉む・叩く・押すなど、手技によって筋肉をほぐし、症状の改善をはかります。
柔道整復師とマッサージ師の違い
次に、柔道整復師とマッサージ師の違いについて解説します。
柔道整復師とマッサージ師の違いは、主に以下の3点です。
- 資格の違い
- 業務内容の違い
- 自由度の違い
以下では、1つずつ詳しく解説します。
資格の違い
柔道整復師とマッサージ師で明確に異なる点として、まず、資格の違いが挙げられます。
柔道整復師という国家資格を持つ柔道整復師に対して、マッサージ師はあんまマッサージ指圧師または民間資格、あるいは無資格というケースもあります。
民間資格や無資格であってもマッサージ師を名乗ることは可能ですが、柔道整復師に関しては柔道整復師の国家資格を持っていなければ名乗ることはできません。
業務内容の違い
柔道整復師とマッサージ師の異なる点として、業務内容の違いが挙げられます。
柔道整復師は、上記で紹介したような骨折や脱臼などの外傷性のケガに対する処置を主な業務内容としており、保険請求を行なうことが認められています。
一方でマッサージ師に関しては、どちらかというとリラックス、リフレッシュ目的で身体を揉みほぐすような施術が主な業務内容になります。
自由度の違い
柔道整復師とマッサージ師では、さまざまな自由度にも違いがあります。
柔道整復師の場合、主な活躍の場は整骨院や接骨院での保険治療の対応になります。
この業務は、柔道整復師の資格を持っている者でなければ行なうことができません。
一方で、マッサージ師の主な活躍の場となる整体院やマッサージ院では、民間資格の他、無資格の者でも行なうことができるため、当然柔道整復師であっても行なうことが可能です。
むしろ、柔道整復師という国家資格を持った身体のスペシャリストによる整体という特別感を持たせることができるため、おすすめです。
まとめ
柔道整復師とよく混同されがちなマッサージ師ですが、実は明確な違いがいくつかあります。
資格の種類や活躍の場など、さまざまな違いがありますが、柔道整復師という国家資格は非常に役に立つことでしょう。
これから柔道整復師になりたいと考えている方や、マッサージ関係の仕事に就きたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
柔道整復師
高橋 直斗(たかはし なおと) 先生
【経歴】
国家資格取得後、国内大手の整骨院グループにて7年勤務し、院長を経験。
その後自費整体院に院長として転職し、1年間自費整体を経験。
現在は東京都内にて専門学校時代の恩師が経営している整骨院に勤務。
主に慢性症状などの自費整体を担当。
来夏2店舗目である整体院を埼玉県内に出店予定。
『猫を愛し、猫に愛される整体師』として活躍中。